受付・会計について
Q1. 予約は必要ですか?
A. 当院は予約制ではございません。直接受付までお願いいたします。
Q2. 保険証は必要ですか?
A. 当院は保険診療ではないため、保険証のお預かりはしておりません。
ご本人様確認のため、顔写真付き身分証をご提示頂いております。
ただし、ご提示は任意のため身分証お持ちでない方、匿名希望の場合はお預かりはいたしません。
※身分証のご提示がない場合、当院発行の検査結果表にて「ご本人確認未」にチェックがつきます。
ご提出先ある場合は事前にご確認ください。
ご本人様確認のため、顔写真付き身分証をご提示頂いております。
ただし、ご提示は任意のため身分証お持ちでない方、匿名希望の場合はお預かりはいたしません。
※身分証のご提示がない場合、当院発行の検査結果表にて「ご本人確認未」にチェックがつきます。
ご提出先ある場合は事前にご確認ください。
※お薬処方ご希望の場合、基本的に身分証のご提示がなければ処方できかねますのでご了承ください。
Q3. クレジットカードは使えますか?
A. JCB/VISA/AMEX/Diners/Master/銀聯がお使いいただけます。
(デビットカード・ICカードは使用できません。)
(デビットカード・ICカードは使用できません。)
Q4. 診療費はどれくらいかかりますか?
A. ご希望の項目によりますので、詳しくはHPの「検査料金」をご覧ください。
検査について
Q1. どの検査を受けたらいいかわからない
A. どの検査を受けるか医師とご相談いただけます。
※診察および症状の相談は別途相談料が発生します。
また、男性の診察日程が限られているため、あらかじめHPでの確認をお願いいたします。
※診察および症状の相談は別途相談料が発生します。
また、男性の診察日程が限られているため、あらかじめHPでの確認をお願いいたします。
Q2. 生理中でも検査できますか?
A. 検査をすることはできます。
ただし、出血量が多いと正確な結果が出ないことや、再検査になる可能性がございます。
生理が終わってからの受診をお願いいたします。
ただし、出血量が多いと正確な結果が出ないことや、再検査になる可能性がございます。
生理が終わってからの受診をお願いいたします。
Q3. 検査結果はWEBで見れますか?
A. HPの「検査結果ログイン」よりご覧いただけます。
【検査結果ログイン画面下、注意事項ございます】
【検査結果ログイン画面下、注意事項ございます】
Q4. 匿名で検査できますか?
A. できます。
ただし、お薬を処方する際は、身分証のご提示をお願いしております。
ただし、お薬を処方する際は、身分証のご提示をお願いしております。
Q5. 感染が心配です。すぐに検査できますか?
Q6. 尿検査の場合、どれくらい排尿を我慢したほうがいいですか?
A. 当院では1時間我慢していただいた状態で、検査をいたします。
Q7. 迅速検査は出来ますか?
A. 迅速検査ができる項目は限られております。
詳しくは当院HPにあります「迅速検査ご希望の方」をご参照ください。
詳しくは当院HPにあります「迅速検査ご希望の方」をご参照ください。
Q8. 男性の診察は行っていますか?
A. 男性の診察は基本的に婦人科医の木曜日以外となっております。
(男性の診察は泌尿器科医のみが対応させていただきます)
また医師の勤務日が変わることもございますので、外来担当医表をご確認の上でご来院ください。
(男性の診察は泌尿器科医のみが対応させていただきます)
また医師の勤務日が変わることもございますので、外来担当医表をご確認の上でご来院ください。
※診察に関しては、別途相談料として¥1,200がかかります。
※当院は自費診療のみとなり、院内で処方可能な薬に限りがございます。
※当院にて治療できかねる場合もございますので、ご了承ください。
Q9. 治療はできますか?
A. 当院では、クラミジア/カンジダ/一般雑菌/尖圭コンジローマ/ヘルペス/膀胱炎のお薬はございます。
淋菌に関しましては当院では点滴での治療が可能です。
※保険適用ではないため全て自費でのお支払いです。
※お薬処方の際必ず身分証のご提示が必要ですのでご注意ください。
淋菌に関しましては当院では点滴での治療が可能です。
※保険適用ではないため全て自費でのお支払いです。
※お薬処方の際必ず身分証のご提示が必要ですのでご注意ください。
Q10. 膣の検査は自分で採取しますか?
A. 当院では、より正確な検査結果を出すために、医師による採取を行っております。
Q11. 子宮頸がん検査・HPV検査は行っていますか?
A. 子宮頸がん検査・HPV検査(高リスク)の検査は実施しております。
※HPV(型別)の検査は行っておりません。
ただし、対応は婦人科医のみとなりますのでご了承ください。
基本的に木曜日が女性婦人科医となっておりますので、ご希望の方は、木曜日にご来院ください。
また医師の勤務日が変わることもございますので、外来担当医表をご確認の上でご来院ください。
※外来担当医表はHP「お知らせ」にございます。
※HPV(型別)の検査は行っておりません。
ただし、対応は婦人科医のみとなりますのでご了承ください。
基本的に木曜日が女性婦人科医となっておりますので、ご希望の方は、木曜日にご来院ください。
また医師の勤務日が変わることもございますので、外来担当医表をご確認の上でご来院ください。
※外来担当医表はHP「お知らせ」にございます。
オンライン外来について
Q1. 保険適用ですか?
A. 当院は自由診療のみとなります。
Q2. 家に血圧計がないので血圧がわからない。どうすればよいですか?
A. 薬処方の際には必ず必要となりますので、ご自身で購入していただくか、医療機関やドラッグストアなどの血圧測定が行える場所にて測定し正確な情報をご確認ください。(実際に数値が載った用紙があれば予約の際に写真添付をお願い致します。)
Q3. 身分証がないのですが、薬処方してもらえますか?
A. 基本的に身分証のご提示がなければ薬処方できかねますのでご了承ください。
Q4. 初診・再診料はかかりますか?
A. 初診・再診料はいただいておりません。
ただし薬代のほかに、都度、郵送代/手数料代が別途でかかります。
ただし薬代のほかに、都度、郵送代/手数料代が別途でかかります。
Q5. 支払い方法は?
A. オンライン診療アプリに登録いただいたクレジットカードでの決済となります。
Q6. 発送するまでどれくらいかかりますか?
A. 診療終了後、患者様の決済手続きが完了次第、当院にて発送手続きを致します。
早ければオンライン当日に行います。
早ければオンライン当日に行います。
Q7. 緊急避妊薬・ED薬以外の薬処方は行っていないのですか?
A. 行っておりません。
Q8. 年齢制限はありますか?
A. ED治療薬に関しましては20歳以上の方のみ処方可能となります。
その他
Q1. インフルエンザの予防接種は行っていますか?
A. 当院でもインフルエンザワクチンの予防接種をおこなっております。
料金は4500円となっております。
また、当院は予約制ではございませんので、ご来院された方から順番にご案内しております。
※ 数に限りがございますので、ご注意ください。
インフルエンザ予防接種開始について
料金は4500円となっております。
また、当院は予約制ではございませんので、ご来院された方から順番にご案内しております。
※ 数に限りがございますので、ご注意ください。
インフルエンザ予防接種開始について
Q2. お薬は保険適用になりますか?
A. 当院で取り扱っておりますお薬は、全て自費でのお支払いでございます。
Q3. 低用量ピルは取り扱っていますか?
A. 当院ではアフターピルのみ取り扱っております。
低用量ピルご希望の方は、提携院である「池袋クリニック」または「渋谷文化村通りレディスクリニック」をご案内しております。
低用量ピルご希望の方は、提携院である「池袋クリニック」または「渋谷文化村通りレディスクリニック」をご案内しております。
Q4. 駅からどうやって行けばいいですか?
A. 池袋駅西口8番出口から出ていただくと、すぐ左手のビル6階にございます。
Q5. 緊急避妊薬はありますか?
A. 取り扱いございます。
ただし、性交渉後72時間以内(3日以内)でないと処方出来かねますのでご注意ください。
お薬処方ご希望の場合、身分証を必ずご持参ください。
ただし、性交渉後72時間以内(3日以内)でないと処方出来かねますのでご注意ください。
お薬処方ご希望の場合、身分証を必ずご持参ください。
費用については、こちらをご確認下さい。
https://www.ikebukuro-life-clinic.com/price/
Q6. EDのお薬はありますか?
A. 取り扱いございます。
お薬ご希望の場合、身分証を必ずご持参ください。
お薬ご希望の場合、身分証を必ずご持参ください。
ジェネリック治療薬600円~1,000円/1錠
水なしで飲めるフィルム薬1,000円/1枚
※検査同日処方の場合は、
ジェネリック治療薬500円~700円/1錠
水なしで飲めるフィルム薬700円/1枚
※ 当院は自由診療のため、保険適用外になります。
※診察料(初診/再診)はかかりません、薬代のみです。